家計改善に絶賛着手中です。
収入を上げるのは即効性が低いので、固定費を見直すことを優先しています。固定費の見直しは自分の判断だけですぐに効果が出ますからね。
以前から、格安SIMに変えようと思っていましたが、後回しにしていました。。。
後回しにしていたのは、
会社が多すぎてどこがいいか迷いましたし、格安SIMに変えることで圏外が多くなったり、通信速度が遅くなったりしないか不安でした。
調べてみてわかったこと
通信エリア(圏外)や通話品質は、大手3キャリアと変わらないです。格安SIMは大手キャリアから網設備を借りているので基本的には通信エリアや通話品質は同じです。
回線の速度は、時間帯や混み具合で変わることがあるようです。
私は、格安SIMを以下の観点で格安SIMへの移行をしました。
・価格
・データ通信品質
・その他、サービスオプション
価格
どこの格安SIM会社でも大手キャリアよりだいぶ安くなります。格安SIMが安いのは
ネットワーク設備を大手キャリアから借りている
通信を行うネットワーク設備を3大キャリアから借りてサービスを提供していて、自社でネットワーク設備を持っていないので、土地代や設備代等の初期費用や運用費用が抑えられています。自前で用意するよりもはるかに安価となるようです。
ほとんどのやりとりがWEB
格安SIMはWEB中心で販売や契約を行っています。実店舗を設けていない格安SIM会社もあります。そうすることで、テナント料や人件費が大きく抑えられます。
サービス内容やオプションを自分で選択できる
必要のないサービスやオプションをつけないでいいので、自分にあった最小限のプランを選択出来ます。
データ通信品質
データ通信品質は、通信の実測値を公開しているサイトがあったので、それを参考にしました。自分が住んでいる地域の情報を参照し、どこの会社が通信品質が安定していそうか確認しました。ググったらすぐに情報見つけられました。
オプション
オプションは、BIGLOBEモバイルのエンタメフリーオブションに持っていかれました。月額400円でYoutubeやAbemaTVなどのサービスが見放題になります。各社オプションを用意しているのでチェックしてみてください。
そんなこんなで、BIGLOBEモバイルにすることにしました。
あとは移行するだけ
格安SIM会社を選定すると、あとはプランを選んでいくだけです。
プランは、大きく
・SIMカードを選ぶ
・データ容量プランを選ぶ
・スマホ本体を用意する(今使っているスマホもOK)
を決めます。
SIMカード
データ通信のみorデータ通信+SMSorデータ通信+SMS+音声通話 どれが必要か選定します。ちなみに、データ通信のみでも、LINE通話等で電話できます。自身の利用シーンに沿ったものを選択します。。
データ容量プラン
毎月の請求書等に使用したデータ容量が記載されています。私はドコモだったので、My DOCOMOで確認しました。
スマホ本体
新規で手配するか、今使っているスマホを継続利用するか決めます。今使っているスマホが大手キャリアのものなら、スマホ本体にかけられているSIMロックを外す必要があります。SIMロックは、大手キャリアがスマホ本体にかけているロックで、DOCOMOで買ったらDOCOMOでしか使えないようにされています。
SIMロックは、契約中の大手キャリアの手続きで外せます。WEBページ(My DOCOMO)から簡単に外せました。窓口でも対応できるようですが、手数料(数千円?)を取られるらしいのでおすすめしません。
補足として、今の電話番号はそのまま使えます。今使っているキャリアから、MNP(マルチナンバーポータビリティ)の手続きをするだけです。これも簡単に出来ました。
詳しい手続き内容や手順は、格安SIM会社のWEBページ等に情報がまとめられていますので、参考にすると良いです。
効果
約8,000円/月 家計改善できました。※私と妻、二人分の合計です
私: DOCOMO(7,000円/月)>>BIGLOBE(2,680円/月)
妻: DOCOMO(6,000円/月)>>BIGLOBE(2,080円/月)
二人合計で▲8,240円/月削減。
DOCOMO解約時には、2年縛りで約1万円の違約金がありましたが、すぐに取り返せます。また、格安SIM会社でも乗り換えのキャンペーンを用意していたりするので、乗り換えの費用負担ダメージを軽減してくれます。
まとめ
・格安SIMにすることで、生活に支障なく家計改善できる
・格安SIMの通信エリアや通話品質は大手キャリアと同じ
・格安SIMへの移行を検討するポイントは価格、データ通信品質、オプション
使ってみると、不便ってほとんどありません(電話かける時くらい。専用のアプリからかける必要がある)。むしろ、エンタメフリーオプションでより快適になっています。
格安SIMへの乗り換えは、特に生活に支障なく家計改善できるので、かなりおすすめです。
いいな。と思ったら、すぐにやるのが重要です(後回しにしない。私が言うのもアレですが。。。)
最後まで読んでくれてありがとうございました!
