読みに来てくれてありがとうございます!
”じょう”です!今日も小金持ち目指してコツコツ活動していきます!!
SNSで「農業ってどんなのやってますか?」ご質問いただくことがあったため、野菜たちの育成状況ログを定期的に紹介させていただいています。
なぜ農業やってるの?
父が農業(趣味)をやっていて、何年も前から手伝っています(特に収穫の時期w)。
野菜って結構高かったりするので、自分で育てるとだいぶ家計が助かります。また、人気があって出来の良い野菜は販売にチャレンジしてみようと画策しています。


育成状況
11/29時点の野菜たちです。先週も大きな問題はなく、概ね順調に育っています。
全体
全体が撮れないのですが、脚立に登って撮ってみました。ドローンがめちゃくちゃほしい。よく見ると妻が長男をおんぶして遊ぶ姿が映り込んでます。。。


じゃがいも
じゃがいも活きいきしてます!

ミニトマト
例年だと、ここからすごいスピードで育ちます。
セロリ
植えました。まだ小さいですがうまく育ってくれるかな。

にんじん
まだまだ小さいですが、問題なく育ってくれてます。

島らっきょう
年末か年明けくらいには収穫できそうです。島らっきょうはほんと美味しいので期待。

大根
まだまだ小さいですが育ってきてますね。

にんにく
問題なーし。

玉ねぎ
マルチのおかげで雑草は少ないですがちょっとずつ出てきましたね。

キャベツ
もうしばらくすると葉っぱ巻いてきそうです。

ブロッコリー
小さい房が出てきてます。

ニラ
ニラは成長が早い。採っても採ってもすぐ生えてきます。

からし菜
沖縄食材ですね。炒め物にすると美味しいです。

島とうがらし
赤いとうがらしがなくなってます。誰も採ってないのに!どうやらカラスにやられてるっぽいです。カラス辛くないのかな参った。カラスは人形とかおいてもすぐに適応するし厄介なやつです。対策を考えねば。。。

パパイヤ
すくすく育ってます。

全体的には、概ね問題なしですが、カラス対策は頭が痛いです。
来週またレポートさせていただきまーす!
最後まで読んでくれてありがとうございました!
